我が母校野球部の夏が終わった

今年の夏の甲子園大会には我が母校、早稲田実業が出場していたため、比較的よく試合をTV視聴していた。

清宮涙 土持たず聖地に「また戻ってくるので、いらないです」 (デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース

清宮くんのコメントは出来すぎだと思う。末恐ろしい選手だわ。

彼のバッティングにも言えることだが、試合を見ていて最近の高校生は非常にフォームがきれいだ、と思った。バッティングフォーム、ピッチングフォームどちらもとても成熟した選手が多かったように思えた。きっと指導の方法も日々進化しているだろうし、生活管理も行き届いているんですね。

日曜日、準々決勝、中京vs関東第一の試合をTVでずっと見ていた。

印象的だったのはエース上野くんの素晴らしい投球。この試合は投手戦となり、0対0のままずっと進んだが、9回裏に関東第一からスポンとソロホームランが飛び出してサヨナラゲームになった。打線は両チームとも決定力を欠いていたが、投手の投球内容は中京、上野くん方がずっと良かったように記憶している。彼は身体も大きくて(ちゃんとトレーニングで鍛えられた身体なんだと思う)、投球フォームも本当に素晴らしくて「これが高校生か」と思った。
まさに一打に泣いた、そんな試合内容だった。

しかし最近の高校生って「ここ一番」ってときでもガチガチに緊張したりしないものなのかな。チームが負けている状況での笑顔もよく見たし、試合自体を楽しんでいる選手が多かったように思えた。

今日の早実の試合も淡々と進んでいったように感じたんですよ。いや、音声だけで中継を「聞いていた」からかもしれないけれども。仕事中だったのでじっと見ているわけにも行かず(笑)もっと感情的にというか、プレッシャーでガタガタになったり、気迫丸出しのプレイをして見せて欲しいものなんです。それこそが高校野球の見どころだったりする。しかしやっぱり映像で見ないとダメだ、そういうところは…。

そんなシーンももちろん見られたけれど、自分の基準以上に今の選手たちが成熟したプレイをしてくれるものだから、感心の連続だった、そんな印象の大会でした。
いや、まだ大会は終わっていません。明日が決勝です。